PHPでRGB・HSV変換

PHP

PHPで色を扱いたかったので色クラスを作りました。なるべく柔軟に使えるように使えるようにしてみました。 機能的にはRGBとHSVの相互変換も出来たり、RGBの明度・彩度を変更して再びRGBで取得する、みたいな事もできます。 使い方の例はこちら↓ r(255)->g(10…

いろんなサイトの文字を崩壊させる

いろんなサイトの文字をマウスオーバーで崩壊させる事ができるブックマークレットを作成して見ました。下記の「ブックマークレット」というリンクをブックマークに追加して、いろんなサイトで実行してみよう! いろんなサイトで実行してみる Yahoo!JAPANで寺…

javascriptでアスキーアート生成

javascriptでこんなアスキーアートを自動的に生成できないかな、と考えて2つの実装方法を試して見ました。 実装方法1 まず実装が簡単そうな1ドット1文字で、等幅フォントを使用する方法を試して見ました。 この実装は、 var master = [ ["$","M","@"], ["M",…

PHPでWebSocket

去年PHPで実装するWebSocketサーバーについて書きましたが、ブラウザのバージョンが上がり、内容が古くなってきたので、2012年1月2日今現在のブラウザで動くよう改めて書いてみようと思います。前回とブラウザ以外は変わりませんが、今回はこんな環境で動か…

Stage3Dの勉強をしてみた

Stage3Dの勉強中です。 私にとってStage3Dはとても難しいですが、こちらに丁寧に解説をして頂いているページがあり参考にさせて頂いています。 Molehill Stage3D API 入門 http://9ballsyndrome.blog.fc2.com/blog-entry-22.html Molehill Flash Tutorial AG…

PHPでメモリ使用量をグラフ表示するライブラリ作ってみた

DmMemoryGraph というPHPのライブラリをつくりました。DmMemoryGraphは実行中のPHPアプリケーションのメモリ使用量をグラフ表示します。 黒の線が設定した計測地点のメモリ使用量(memory_get_usage)で、赤い線がピークメモリ(memory_get_peak_usage)で、…

TwitterとFoursquareの投稿座標を地図っぽく表示してみる

先日「御当地ねっと」というサイトを公開しました。 http://gotouchi.net/ このサイトはTwitterの位置情報付きのTweetと、FoursquareのTipsを都道府県ごとに集計し、表示するサイトです。 今回はこのサイトで集めた位置情報をもとにHTML5のCanvasに図形を描…

都道府県別の今をまとめたサイト「御当地ねっと」を作りました。

この度の東日本大震災の被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。 被災地の方の無事を祈っております。 都道府県別に、TwitterとFoursquareの投稿をまとめたサイトを作ってみました。 私の実家は岩手です。 地元からのツイートをまとめて閲覧で…

公式位置情報を付与してツイート出来るサービス「今ココtweet!」をリリースしました。

Twitter APIの勉強がてら、ちょっとしたサービスを作ってみました。 http://imacoco.demouth.net/ 公式位置情報を付与してTwitterへ投稿出来るサービスで、名前を「今ココtweet!」と命名しました。 Twitter公式サイトではブラウザから位置情報を投稿する際…

さくらのVPSとPHPでWebSocketをサクっと勉強してみる

2012年1月2日 追記 最新のブラウザに対応したバージョンの記事を書きました。 今回はWebSocketの勉強をしてみます。 とりあえずサクっと動かしてみる事を目的としていますので、あまり細かい事は気にせずに行きたいと思います。 概要 さくらのVPSとPHP5.3でW…

さくさく検索!ニコニコ動画instantとぐるなびinstantを公開しました。

Youtube instantをパクったサービス「ニコニコ動画instant」「ぐるなびinstant」を公開しました。もちろん非公式です。 このサービスはニコニコ動画とぐるなびの店舗を検索し表示するサービスです。最大の特徴は検索ボタンをクリックしなくても即座に検索結…

PHPとCSS3だけでアニメーション

FlashもJavaScriptも使わずにPHPとCSS3を使ってちょっとしたアニメーションを作成してみたよ。こちらのURLをChromeまたはSafariにて御覧下さい。ソースを見るとHTMLとCSSだけだという事が分かるかと思います。なお、どのPCやMacからみてもほぼ同じ座標にボー…

三角形の中にあるドットを調べる

三角形の中にある整数の座標を調べるメソッドを作りました。ソースはこんな感じです。上と真ん中と下の点を探して上から順に走査してます。 public function check(point1:Point, point2:Point, point3:Point):Vector.<Point> { //Pointを上中下に振り分ける var to</point>…

ホームページ変更しました。

サーバー移転とドメイン変更をしました。 新しいURLは以下になります。よろしくお願いします。 http://demouth.net/

switch case文の中で演算

switchの意外な使い方を発見したのでメモ。(私のような素人プログラマには驚きだったものですので) 型チェックを例にすると・・・。 以下if文を使用した例。 var hoge:Array = []; if (hoge is XML) { trace(0); } else if(hoge is Array) { trace(1);//こ…

iPhone3GSを1ヶ月使用してみて個人的に思った事のまとめ

iPhone3GSを発売後の約1週間程で購入しました。 物凄い使いやすいし、便利だし、楽しいし、アクセサリ沢山あるし、UIの勉強にもなるし、いい事だらけで日々楽しく使用しています。 しかし、中にはほんのちょっとだけですが不満に思う部分もあります。 そこで…

キーボードだけで絵を描いてみる。

マウスを使わずに絵を描く方法を思いついたので早速作ってみました。 Windowsの場合IMEを切った状態でお試しください。あとキーボードを壊さないように注意も必要です。キーボードだけで絵を描いてみる。 - wonderfl build flash online下は作例。 解説 キー…

swfからスクリーンセーバーを作ってみたよ

InstantStormというアプリを使用すると簡単にswfからスクリーンセーバーを作成できるという記事を発見したので自分も以前作ったswfをスクリーンセーバーを作成してみた。以下のURLからダウンロードできますので、よかったら使用してみてください。 http://de…

FlashDevelop 3.0.0 RTMのVectorのバグ修正について

FlashDevelop RC6にアップグレードしたらVector型の補完がきかなくなっており、とても不便だったので早く次期バージョンが出ないかなーと思ってましたが、FlashDevelop RTMがついにきましたね。 Vectorを試してみる RTMではVector型の補完が復活したらしかっ…

MatrixとMatrix3Dについて

FlashPlayer10からMatrix3Dクラスが増え、TextFieldクラスでデバイスフォントでも文字の回転を行える事ができるようになりました。 といっても単純に、 text.rotation = 1; とかで回転してもフォントは消えてしまいます。 そこでMatrix3Dクラスを使用します…

インバースキネマティクス(IK)の勉強をしてみる

Flash CS4から新しく「インバースキネマティック(IK)」という機能が搭載されましたが、この機能を使わずにActionScriptで実装してみました。今回作成したのはこれ(要FlashPlayer10)。ちなみにキャラクターも今回の為に準備しました。 説明 勘だけで実装し…

Flex BuilderからFlash Builderへ改名するらしい。

JActionScriptersの記事を流し見していたら、Flex BuilderからFlash Builderへ改名するという記事を発見(英語読めないけど)。http://blog.jactionscripters.com/author/mariroom/ http://weblogs.macromedia.com/akamijo/archives/2009/05/flash_builder.h…

Adobe AIRでウィンドウを投げるアプリを作ってみました

Adobe AIRはウィンドウの操作もできるので、ウィンドウをドラッグして投げる事ができるアプリを作ってみました。 特に使い道はないので、観賞用です。 ↓動画です。 ちなみに新しいウィンドウを作成するには、NativeWindowクラスをnewし、visibleをtrueにしま…

FlashDevelop RC2 インストール & エディタのフォント変更方法

FlashDevelop RC2がリリースされました!さっそくインストールしてみましたので報告。アウトラインに検索機能がついたり、新規Classを作成する時にauthorの入力ポップアップが出るようになったり、AIRのxmlnsが1.5になったり、等等。 でも、大きくは変わって…

ゲッターとセッター

ActionScriptのゲッターとセッターをはじめて使用してみた。 作成したのはコレ。 窓を流れる雨 - wonderfl build flash online普段はdrawCircleで円の半径を指定して描画してるけど、このサンプルの場合2つの雨粒がぶつかり1つにまとめる時は円の面積で計算…

はてなのブログにwonderflを貼る時のメモ

wonderflの投稿をブログに貼る時、ちょっと気をつけなきゃないことがあります。 基本コピペで貼るだけで良いんですが、そのままでは表示されなくて、iframeのtitleを消すとうまく表示されるっぽい(2009-02-16現在)。 駄目な例 <div style="text-align:center;width:465px;"></div>

FlashDevelop RC1で携帯用Flash Liteの開発

携帯用のFlash「Flash Lite」はFLASHでの開発が一般的だと思いますが、私はFLASHでの開発を殆ど行ったことがない為、できればFlashDevelopで開発を行いたい。調査してみた結果、FlashDevelopでも開発できる事が分かり、簡単なサンプルを作成してみました。結…

ActionScript3のメモリの開放についてのまとめ

私は今までPHPでサーバサイドしか触ってこなかったので、メモリの開放の方法について良く分かっていなかったのでちょっと調べてまとめてみました。まず、普段何気なく変数を使用していますが、変数とはメモリへの参照の事らしいです。 たとえば、 var str:St…

Blogをはてなに引越しました

livedoorからはてなに引越ししました。ちなみに理由は、最近はてなのサービスを利用することが多くなってきたからBlogもはてなにまとめちゃおうかなという単純な理由なのですが。まぁBlog自体はじめたばかりだったし、軽い気持ちでの引越しです。今まで書い…

FlashとFirefoxとswfの外のマウス座標

SWFファイルをHTMLにサイズを指定して埋め込んだ場合に、MOUSE_DOWNの状態でSWFの外にマウスを移動しても、通常マウス座標は取得できます。 しかし、SWFの背景をwmode="transparent"で透明にするとFirefox3ではマウス座標が取得できなくなりました。IEでは問…